□PCエンジン版『ドルアーガの塔』編

黒字=2ちゃんねらーの質問
緑字=遠藤氏の回答(文頭のS、A〜Eは遠藤氏による質問の評価点。Pはペナルティ級)
赤字=GIL@D/LAB.管理人のコメント(ないのが大半です)


□ PCE版ドルアーガの開発理念とAC版との方向性の違いを具体的に教えて
★S すでに書きましたが、AC-TODでは迷路の形状が、縦画面で横方向に画面2枚分(マッピー基板流用のため)という制約がありました。本来は円、あるいは正方形などのフロア形状にしたかったのです。また、時間の切り売りというコインオペの営業形態よりも、ゆっくりとアクション部分に集中することが可能な家庭用ゲームなら、難易度の高い謎を仕込む必要がないわけです。
 ということは、すでに気付かれていると思いますが、「ドルアーガの塔」の理想の形というのはPCエンジン版だと言う事ですね。

□ ゲームスタジオが制作したのはPCE版。アーケードオリジナルへの思い入れを除けば、これが一番出来いいバージョン。
★C 既出ですが、本来TODはこんなゲームにしたかったという、基本コンセプトに戻ってリメイクしています。

□ PCエンジン版は好みが分かれるのかね
★C プレイできる環境をお持ちで、「ドルアーガの塔」のファンならば、PCE版は是非やってみてほしいです。ヌルゲーかも知れんけど。
◇ じつは個人的にはAC版のほうが好きなんですよね。PCE版はアイテムとかが多すぎて、わりとついていけない部分もあるので……ヘタレですね。

□ PCエンジン版の「ヘキガン」ってなに?
★A 何だろう。PCE-TODは、後にエアーズアドベンチャーを作る柴田賀盆君がディレクションやスクリプトをやっています。
 その単語が出てくる文章を全部載せてほしいなぁ、長すぎなければ。一緒に謎に挑戦しましょう。
◇ その後、下のような書き込みが…

□ 16F
へきがんに やどる
でんせつの ちから.

「へきがん」って「碧眼」じゃないんですかね。あのフロアの宝箱出現条件は「緑色の魔法円を踏む」だったはずなので。
★ あっ、それ正解。確か賀盆君とそんな話をしたわ。

□ AC版とPCE版とでは、サキュバスの役所が違いますよね?
★S ACのTOD、ROIのファンの中に、横山浩子さんという方が居て、彼女が主宰していたミニコミがサキュバスに関しての新しい解釈を打ち出していたんですよ。これが大変興味ある設定だったので、PCE-TOD、DOGではサキュバスの役どころが変わっています。
 ドルアーガを単なる悪者にしてはいけないという情熱も感じられました。このように、遠藤は影響されやすい体質でもあるようです(藁
◇ 同人誌にインスパイアされてあのような設定になったというのは驚きです。


ギル・・・
ほんとうに あなたなのね
わたしは・・・もうだいじょうぶ。

ずっとまってたの、


きっときてくれるって・・・

その ロッド、クリスタルロッドなの?
・・・よかった。
これで みんなに しあわせが もどるわ。
さあ!ロッドを もどしにいかないと。

・・・・・・・・・・。
でも、 もうすこし
ここで いっしょに いたいな。
めがみさまも おいかりにならないよね?
★ そのセリフは柴田賀盆君の担当ですな。最初にスクリプト見た時に、ちょっとナニかなぁと思ったんだけど、青いのもいいかなぁと考えてOKにしました。